沿革
- 大正8年(1919)
- 笹谷鋳造鉄工所として富山県射水郡新湊町(現射水市新湊)で創業
- 昭和10年(1935)
- 機械用鋳物に併せてインゴットケースの生産に着手
- 18年(1943)
- 航空本部指定工場となり航空機定盤などの生産に着手
- 19年(1944)
- 笹谷工業株式会社に組織を変更
- 20年(1945)
- 航空本部指定工場の解除を受けるインゴットケース及び民需品機械鋳物を生産
- 36年(1961)
- 品質向上、能率増進、コストの低減、輸送力の増強を図るため、JR小杉駅南隣接地に工場用地72,000m²の新工場を建設
- 43年(1968)
- 木型工場を新設
- 44年(1969)
- 機械工場を新設
- 46年(1971)
- 第二鋳造工場を新設し、高周波誘導炉1基を導入
- 50年(1975)
- 公害防止のためキュポラー用集塵機を設置
- 55年(1980)
- 第二鋳造工場に自硬性フラン造型ラインを設置し、造型の省力化を図る
- 56年(1981)
- 第一鋳造工場にもフラン造型ラインを設置し、オールフラン化を図る
- 57年(1982)
- 第二機械工場を新設(700m²)、大型プレーナ、ターニングなど加工機械を設置
- 62年(1987)
- 巨大立体迷路ランズボローメイズ運営
- 平成元年(1989)
- フラン造型設備を更新
- 2年(1990)
- 厚生棟を新設
- 8年(1996)
- 砺波工場を新設、低周波誘導炉溶解設備を導入
環境に配慮し緑地を多く確保
旧本社工場跡地に建設した商業用建物及び土地を(株)平和堂へ賃貸
- 18年(2006)
- 機械工場を増設
- 19年(2007)
- 大型NC工作機械増設(5面加工機)
ISO14001認証取得
- 21年(2009)
- ISO9001認証取得
- 22年(2010)
- NC工作機械増設(発泡模型加工機)
- 24年(2012)
- 自硬性ミキサーを更新
大型NC工作機械を増設(5面加工機)
3次元測定機(レーザートラッカー)を増設
- 25年(2013)
- 本社工場(砺波)に隣接した工場用地を取得
- 27年(2015)
- 本社工場(砺波)隣地で模型工場として第2工場本格稼働
NC工作機械(発泡模型加工機)増設(2台体制)
- 28年(2016)
- 大型NC工作機械(5面加工機)増設(3台体制)
- 令和1年(2019)
- 10月1日創業100周年
- 2年(2020)
- アーム型三次元測定機をスキャナー式三次元測定機に更新
- 4年(2022)
- 模型工場に模型検査ブースを新設、三次元測定機(スキャナー式)増設